トップページへ

お風呂の節約

 

光熱費などの公共料金の節約を考えると、一番節約したくなるところはどこですか?

冷蔵庫の開閉や洗濯機のすすぎ回数などたくさんありますが、我が家の場合は、だんぜんお風呂です。ガスは都市ガスではなく割高なLPガス、おまけに追い炊き機能なし。残り湯は洗濯で再利用していますが、水道料も油断は出来ません。

そんなこんなで、我が家のお風呂の節約の紆余曲折を紹介します。

光熱費の推移は【我が家の光熱費】に紹介してあります。
 

 
 
■ 節約1歩目 ■
 
節約のテレビや雑誌でよく紹介されえいるペットボトルで水かさを増す節約を試しました。2リットルのペットボトルを3本です。
 
☆☆結果☆☆
水道料は安くなりました

ただ湯船の温度が思った以上に下がり、温度を保つためガス代が上がりました

おそらく、浴槽に注いだお湯の温度をペットボトルの水(6リットル)が吸収してしまうため、適温よりも高めの温度(45〜50度)のお湯を入れていたことが逆効果だったと思います。
 
■ 節約2歩目 ■
 
次はペットボトルの利用をやめ、前日の残り湯1/3位に熱湯60度のお湯を足し湯することを試みました。
どうせ50度のお湯を入れるなら、もっと高温のお湯を入れることによって水道料が減ると思ったからです。
 
☆☆結果☆☆
水道料はまた安くなりました

しかし、ガス代はまた高くなりました

お湯の温度も計算(注1)どおりにはなりませんでした。はっきりとはわかりませんが、必要以上にガスを燃焼していたことが原因だったと思います。水道料とガス料、割高なのはもちろんガス料です。裏目に出ました。
 
(注1)残り湯を10度くらいに考え、そこに60度のお湯を2倍入れたらと単純計算しました。43度くらいになるはずでした。しかし、実際はぬるくて入れず75度のお湯を入れていました。
 
■ 節約3歩目 ■
 
もう二度失敗しているので『何でもやってみよう』と思うようになりました。
毎日新しいお湯に入れ替えたのです。

ちょうどその頃、我が家では洗濯機のすすぎを2回から1回に減らし(注2)水道料金を基本料金内にすることに成功したので、もうガス代を安くすることしか考えていませんでした。
 
☆☆結果☆☆
ガス代が節約1歩目の時より下がりました

お湯は快適です。水道料は基本料金内でおさまるか、超えてもガス代よりも断然お得でした。他の水道使用量を減らすことがお風呂のガス代を下げることになりました。
 
(注2)いくら節約したくても、カラダに有害なことはやめましょう。
洗剤がしっかりすすがれていないと皮膚に症状が出たりするかもしれません。

ウチの場合は、洗剤の代わりに重曹を使っているので特に問題はないようです。重曹に関してはこちらを参考にしてください。
■ 節約あと1歩 ■
 
料理中のガス代節約のため、なにげなく電気湯沸かし器を買ってみました。

湯沸し時間は早く、光熱費もトータル的に安くなりました。

今ではお風呂の足し湯に重宝しています。


 

トップページへ